宮城県の秋保温泉「華の湯」は、秋保温泉の入り口にあり、道路からの入口には、瑞鳳と華の湯の大きな看板がありすぐに分かります。
HPには、広い館内に、趣きの異なる4か所の浴室があると書かれていたのですが3箇所しか気づかず、取りあえず2か所の湯巡りをしてみました。
最初に一番人気があると言う事で、川沿いの露天風呂に行ってみました。
内湯は意外に狭く、外の仕切りのガラスの下が露天風呂と繋がっていました。
露天風呂は細長く、下の川を見下ろす渓流露天風呂になっています。
そして奥の壁からは、源泉が勢いよく流れ落ちています。
温泉は、無色透明な薄塩味の塩化物泉です。
帰り際、もう一か所の長寿の湯の浴室に入りました。
内湯だけですが、こちらの内湯は広く、洗い場も広いのでこれはこれで落ち着きます。
もう一か所庭園の岩風呂の露天風呂があるようですので、次回のお楽しみに残しておきます。
湯巡りが楽しい温泉宿です。
最初に一番人気があると言う事で、川沿いの露天風呂に行ってみました。
内湯は意外に狭く、外の仕切りのガラスの下が露天風呂と繋がっていました。
露天風呂は細長く、下の川を見下ろす渓流露天風呂になっています。
そして奥の壁からは、源泉が勢いよく流れ落ちています。
温泉は、無色透明な薄塩味の塩化物泉です。
帰り際、もう一か所の長寿の湯の浴室に入りました。
内湯だけですが、こちらの内湯は広く、洗い場も広いのでこれはこれで落ち着きます。
もう一か所庭園の岩風呂の露天風呂があるようですので、次回のお楽しみに残しておきます。
湯巡りが楽しい温泉宿です。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。