山形県の奥おおえ柳川温泉は、ほんとに山の中にあります。
建物の入り口には足湯があり、そしてその脇には飲泉所もあり、熱い温泉が流れています。
今回、ここで源泉をもらって帰る予定だったので、早速ゲットしました。
館内は、太い柱や木をふんだんに使った建物で、奥山のイメージにピッタリ。
お土産や地元の農産物の直売所のような雰囲気のコーナーもあります。
ここには宿泊もでき、安く泊まれるようです。
温泉は熱の湯と言われるだけあって暖まる温泉で、硫黄臭を感じ、源泉かけ流しです。
残念ながら、浴室の入り口には「写真撮影禁止、通報します」の文字が。
悪さをする人がいるんでしょうね・・・
今回、ここで源泉をもらって帰る予定だったので、早速ゲットしました。
館内は、太い柱や木をふんだんに使った建物で、奥山のイメージにピッタリ。
お土産や地元の農産物の直売所のような雰囲気のコーナーもあります。
ここには宿泊もでき、安く泊まれるようです。
温泉は熱の湯と言われるだけあって暖まる温泉で、硫黄臭を感じ、源泉かけ流しです。
残念ながら、浴室の入り口には「写真撮影禁止、通報します」の文字が。
悪さをする人がいるんでしょうね・・・
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。