新潟県妙高市のそば処「大滝荘」は、温泉施設の大滝温泉大滝荘にあるレストランで、食事だけでも入れます。
館内に入ると自販機があり、入浴料と食事券が一緒になっています。
「大滝セット」と言う名物を聞いていたので、これをチョイスしました。
もちろん温泉に入った後で食べました。
大きなお盆に、この辺の名物の笹寿司と野菜の天ぷらと煮物が付いて来ました。
蕎麦はこの辺でのみ栽培されている極少小粒の蕎麦らしく、栽培効率の為に栽培しなくなったものを、再度復活させて食べられるようになったそうです。
そばはさすがシコシコの弾力のある噛みごたえで、汁は少し薄目です。
押し寿司は田舎の味でやや塩加減が強い感じですが具材の風味も強いので美味しく頂けました。
珍しい一品でいい思い出になりました。
「大滝セット」と言う名物を聞いていたので、これをチョイスしました。
もちろん温泉に入った後で食べました。
大きなお盆に、この辺の名物の笹寿司と野菜の天ぷらと煮物が付いて来ました。
蕎麦はこの辺でのみ栽培されている極少小粒の蕎麦らしく、栽培効率の為に栽培しなくなったものを、再度復活させて食べられるようになったそうです。
そばはさすがシコシコの弾力のある噛みごたえで、汁は少し薄目です。
押し寿司は田舎の味でやや塩加減が強い感じですが具材の風味も強いので美味しく頂けました。
珍しい一品でいい思い出になりました。
詳しくは「茨城の蕎麦案内県外編」へ。