2022年04月04日

岩手県 山の神温泉「優香苑」

 岩手県の山の神温泉「優香苑」は、大沢温泉の奥にある、広大な敷地を持つ大きな旅館です。
 手前に広い駐車場があり、その奥に、庭を挟んで、又その奥にズラリ。
 奥の中央に大きな本館があり、その左右対称に、大きな宿泊棟群が扇のような形で広がっています。
 この雰囲気に魅せられ、今度は宿泊で来ました。
 この建物は宮大工が作ったとか、部屋の内装も見事に寺社風に細工されています。
 それでいて時期によって、比較的リーズナブルに泊まれるプランもあります。
 そして旅行会社の口コミ評価も高いのでです。
 当時新館が建設中で、日帰り温泉にも使われていた以前の露天の大浴場が使えず、新館に併設された日帰り温泉施設の「なごみの湯」に入りました。
 本館の温泉も、源泉掛け流しのアルカリ性単純泉で、ヌルヌルの軟らかい温泉です。
 特に露天風呂は、適温で、若干ぬるめの長湯出来る温度で、多少の雨も気にならずに、のんびり出来ました。
 食事は、夕食が会席で、朝はバイキング、特に夜の会席の手の込んだ料理には大満足でした。
 そして何より、スタッフの気持ちの良い事、直接関係ない人でも全員が気持ちよく挨拶してくれます。
 これって、あたりまえでなかなか出来ていないサービスです。
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。

yukaenIMG_3721.JPGyukaenIMG_3716.JPGyukaenIMG_3696.JPGyamanokami 005.jpg

posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉