福島県の沼尻温泉「田村屋」は、二度目の入浴になりますが、以前は露天風呂のみでしたが、今回は到着が早く、露天風呂が清掃中だったので、内風呂の古代檜の浴槽を先に入り、その後露天風呂に入りました。
ロビーには大きな火鉢に炭が赤くおこされ、お茶が自由に飲め、一日ゆっくりしたい人には、休憩所も別に用意されています。
スキー場の真ん前なので、さぞかしスキーのシーズンには重宝なお宿になるでしょう。
温泉は硫黄の臭いがプンプンの濁り湯で、湯治客も多く、風呂場の会話も自然に出てきて打ち解けます。
中ノ沢から沼尻への途中の道は、晩秋の風情たっぷりの思い出深い道でした。
スキー場の真ん前なので、さぞかしスキーのシーズンには重宝なお宿になるでしょう。
温泉は硫黄の臭いがプンプンの濁り湯で、湯治客も多く、風呂場の会話も自然に出てきて打ち解けます。
中ノ沢から沼尻への途中の道は、晩秋の風情たっぷりの思い出深い道でした。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。