2023年02月19日

栃木県 奥鬼怒温泉郷「手白沢温泉」

 栃木県の奥鬼怒温泉郷「手白沢温泉」は、私が一番にお勧めしたい温泉の一つです。
女夫渕の無料駐車場から2時間半、ひたすら歩いて来なければ来られません。
 歩いて来たからこそ、このすばらしさが一層感じられるのです。
 まず、建物のきれいなことに驚きます。
 館内の床はピカピカで、きれいに手入れされており、足の裏が暖かく、これは全館温泉の床暖房のためなのです。
 そして、全6室のみの部屋は広く、もちろんトイレ、洗面所も広く、きれいで、畳も当然床暖房付き。
 こんな山奥でも電気が引かれてており、寒さ知らずの快適な一夜を過ごせるのです。
 そしてこの快適な空間になんとTVがないのです。
 普段の忙しい生活の最中は、さぞかしゆっくり出きるだろうと思いきや、TVのない生活は、時間の使い方が分からなくなり、夜中に目が覚めて、露天風呂で又寝ていました。
 手白沢のすごい所は、内風呂の洗面台です、湯量が豊富なため、床暖房で熱交換された温泉は、程よい温度になって、二箇所の湯口から源泉のまま、勢い良く木臼の中に注がれるのです。
 湯船に注がれるのは当たり前としても、洗面台にはなかなかありません。
 そして楽しみの料理は、和洋折衷のフランス風コース料理です。
 食事のお品書きも用意され、女性にも喜ばれる内容です。
 サプライズ満載の、山の中の温泉旅館です。
 隣の日光沢温泉と同様、口コミだけの温泉で、知っている事が自慢になる温泉でしょう。

 帰り道の途中に、同宿した東京電力の保安パトロール隊の車に拾われ、女夫渕まで乗せて頂きました。
 最近は、山の中の電線を盗むドロボーもいるとの事、特に冬のお仕事は大変でしょう、ありがとうございました、影ながら、皆様の安全をお祈りしております。
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。
P6260035.JPGP6260036.JPGP6260040.JPGP6260041.JPGP6260042.JPG


posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉