2023年03月21日

山梨県 ほったらかし温泉「あっちの湯」

 山梨県のほったらかし温泉「あっちの湯」は、フラワーパークを目指して行くと、あっちこっちにほったらかし温泉の看板があるのですぐに分かります。
 平日だというのに、ほったらかし状態の大型スーパー並みの広い未舗装の駐車場には車がぎっしり、まさに一大観光地の状態。
 「えっ!こんなに有名なの?」 一箇所の温泉施設にこれだけの人が出入りしているのはすごいです。
 甲府盆地を見下ろせる高台にあるので、見晴らしもよく、当然、お土産屋もあり、レストハウスも出来、それに立ち寄り湯があるのですから、観光客が訪れ、一風呂あびるのには絶好の場所です。
 当日、こっちの湯の方が工事中だったので、あっちの湯に入りましたが、名前通り、簡単なプレハブ小屋に簡単な脱衣所と内湯もあり、(こちらの方は立派な木の浴槽)そして期待の露天風呂は、大きく2エリアに分かれており、木の浴槽の他に、岩風呂が広く広がっています。
 露天風呂からは、甲府盆地が見下ろせ、さぞかし日の出時や夜景はきれいなことでしょう。
 これを見にくるだけでも価値があります。
 無色透明のつるつるの温泉です。
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。


P3290031.JPGP3290033.JPG
posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉