浴室は内湯だけですが、二つの浴槽が並び、それぞれに温泉名が書かれてあります。
単純硫黄冷鉱泉の飯田温泉は広い浴槽に満たされていますが、浴槽が広い分泉質はあまり感じません。
塩化物泉の大峰温泉は、浴槽が狭い分濃く、無色透明ですが塩気とつるぬる感を感じます。
二つの温泉に交互に入りながら泉質の違いを楽しめます。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

温泉 ブログランキングへ,良かったらクリックお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |