朝一番に行ったのですが、露天風呂が改装オープンして一週間と言う事もあって、受付にはズラリ長蛇の列が出来ていました。
そしてオープン記念に、近くの八木神社でお祓いしたご利益のある?5円の御縁玉を頂きました。
これはナイスアイディアですね、うれしくなります。
と言う事で浴室はぎっしり、内湯は白湯で、露店風呂のみ温泉のようです。
露天風呂は3箇所に分れ、川面も眺めながらの入浴の浴槽と、大きな岩風呂の浴槽と、小さな浴槽があり、小さな浴槽には当日のイベントのアヒルの大群が浴槽を占領していました。
温泉は気持ち灰色を帯びた透明なとろんとした柔らかい温泉です。
同じ敷地内に他の公共施設や農産物直売所やオートキャンプ場もあり、この辺の行楽スポットのようです。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

温泉 ブログランキングへ,良かったらクリックお願いします。