宮城県の鎌先温泉「すゞき屋旅館」は、鎌先温泉の入口にある共同駐車場の前にあります。
最近改装オープンし、料理の口コミ評価が良かったので来て見ました。
用意された部屋は、8畳程度の和室でしたが、座卓ではなく、二人用のテーブルがあり、室内の洗面台とトイレが使い易く配置され、使い易い部屋でした。
小さなちゃぶ台もあり、PC持ち込みの私にはこれが良かったですね、
お風呂は内湯が男女別に一つずつ、夕食時に交代となり、屋上に露天風呂があります。
屋上は露天風呂だけです。
黄色みを帯びた、殆ど無色透明の塩味の温泉です。
食事は、分厚い宮城県産の豚の陶板焼きで、きれいに盛り付けられた食事が続き、リーズナブルな価格でも十分な量でした。
朝食も、盛り籠にきれいに並べられた料理が特徴で、朝晩供に楽しめました。
最近改装オープンし、料理の口コミ評価が良かったので来て見ました。
用意された部屋は、8畳程度の和室でしたが、座卓ではなく、二人用のテーブルがあり、室内の洗面台とトイレが使い易く配置され、使い易い部屋でした。
小さなちゃぶ台もあり、PC持ち込みの私にはこれが良かったですね、
お風呂は内湯が男女別に一つずつ、夕食時に交代となり、屋上に露天風呂があります。
屋上は露天風呂だけです。
黄色みを帯びた、殆ど無色透明の塩味の温泉です。
食事は、分厚い宮城県産の豚の陶板焼きで、きれいに盛り付けられた食事が続き、リーズナブルな価格でも十分な量でした。
朝食も、盛り籠にきれいに並べられた料理が特徴で、朝晩供に楽しめました。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。