新潟県の十日町温泉「キレーナ明石の湯」は、道の駅クロス10十日町の隣りにある、越後妻有交流館キナーレにあります。
外観は、コンクリートの打ちっぱなしの、やや殺風景な建物なのですが、館内には広い回廊があり、種々のイベントなども開かれているようで、かなりアートな佇まいになっています。
明石の湯は、その回廊のなかにあり、更にアートな佇まいの温泉施設となっており、高い天井で贅沢な造りになっています。
温泉は、殆ど無色透明無味無臭の温泉で、メタケイ酸による規定泉と表示されていました。
浴槽は内湯だけですが、広い空間でのびのび寛げます。
休憩室等も広く、一日ゆっくり寛げる施設で、しかも比較的リーズナブルな値段になっており、町の中にある施設として使い勝手の良い温泉施設でした。
明石の湯は、その回廊のなかにあり、更にアートな佇まいの温泉施設となっており、高い天井で贅沢な造りになっています。
温泉は、殆ど無色透明無味無臭の温泉で、メタケイ酸による規定泉と表示されていました。
浴槽は内湯だけですが、広い空間でのびのび寛げます。
休憩室等も広く、一日ゆっくり寛げる施設で、しかも比較的リーズナブルな値段になっており、町の中にある施設として使い勝手の良い温泉施設でした。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。