2020年11月25日

岩手県 水神温泉「湯元東館」

 岩手県の水神温泉「湯元東館」は、夏油温泉いで湯ラインに大きな立て看板があり、そこから下った先にあります。
 温泉旅館で、自炊設備もあり、日帰り温泉のお客さんも多く賑わっています。
 なにせ、一回300円で入浴できるので当然でしょう。
 浴室は広い内湯だけです。
 温泉は単純泉となっていますが、メタケイ酸の量が多いせいかヌルヌル感の強い美人の湯です。
 浴室の壁を見ると、ここの前に入った千貫石温泉と同じチケットのポスターが貼られていました。
 同じ「湯元東館」だったのでやはり姉妹館だったようです。
 帰り道、立て看板の裏に「千貫石温泉もよろしく」とかかれてありました。
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。


IMG_5561suizin.JPG
posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188153723

この記事へのトラックバック