2021年02月13日

福島県 ごれいびつ鉱泉「ごれいびつ荘北の湯」

 福島県のごれいびつ鉱泉「ごれいびつ荘北の湯」は、郡山の丘陵地帯の谷間に、一軒宿の温泉があり、目の前には釣り堀もあります。
 釣り堀も営業しているようで、建物の窓には「食事のみもOK」の貼り紙があります。
 きっと釣り客用の食堂にもなっているようです。
 料金を払い、階下の浴室に向かうと、浴室はこじんまりとした内湯のみです。
 殆ど無色透明無味無臭で、トロンとしたPH9.0のアルカリ泉です。
 泉温は23℃との事で、鉱泉になっています。
 特にヌルヌルと言うわけではありませんが、浴後、手がスベスベでした。
 浴槽には白い湯の花が漂っています。
 館内には、アトピーに特効があるらしく、お礼の手紙が貼り出されています。
 泉質重視、湯治目的の一軒宿です。
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。


CIMG2878-goreibitu.JPGCIMG2879-goreibitu.JPG


posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188392183

この記事へのトラックバック