栃木県の松ケ峰温泉は、塩谷町と矢板市の境界にあり、国道461号線からの入り口には温泉ののぼりが立ち並び、すぐに分かります。
新しい温泉ですが、温泉施設自体は以前からあり、関連会社の福利厚生施設として使われていたようです。
2019年12月に新しく日帰り温泉としてオープンしました。
地元の人は地元価格で入浴できます。
なので、朝のオープン直後から、地元の人らしき人が後から後から入ってきます。
銭湯より安い金額で天然の源泉かけ流しの温泉に入れるのですから近くにあったら私も来ます。
露天風呂もありましたが、冬場のためか休業中でした。
温泉は、殆ど無色透明で気持ち褐色と塩味を感じるナトリュウム・カルシュウム-硫酸塩・塩化物泉です。
2019年12月に新しく日帰り温泉としてオープンしました。
地元の人は地元価格で入浴できます。
なので、朝のオープン直後から、地元の人らしき人が後から後から入ってきます。
銭湯より安い金額で天然の源泉かけ流しの温泉に入れるのですから近くにあったら私も来ます。
露天風呂もありましたが、冬場のためか休業中でした。
温泉は、殆ど無色透明で気持ち褐色と塩味を感じるナトリュウム・カルシュウム-硫酸塩・塩化物泉です。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。