栃木県日光市のそば処「大黒庵」は、鬼怒川からは龍王峡手前の大きな曲がり角にあり、直ぐに分かります。
かなり昔に訪れた記憶があり、どんな蕎麦だったか忘れてしまいましたが、十割蕎麦の大きな看板につられて入ってみました。
店の入り口には本日の天ぷらの内容が手書きで黒板に書かれてありました。
本日のお勧めのようです。
店内は古民家風の造りで、だるまストーブが現役で頑張ってます。
観光地の大きなレストランと言った感じですが、意外にリーズナブルで、注文して出てきた十割蕎麦の天ざるそばの凄い事!
てんこ盛りの野菜天に、海老まで付いて、そばの量もしっかりあって、十分お腹いっぱいになりました。
蕎麦は細めの、きれいな、程よい食感の美味しい蕎麦です。
ここのお店は、いつも駐車場が混みあっているのを見ながら素通りしていたのですが、コロナのこのご時世、ガラガラの駐車場で「十割蕎麦」の看板に引かれて入って見ましたが大正解でした。
これならば普段は混みあうはずです!
店の入り口には本日の天ぷらの内容が手書きで黒板に書かれてありました。
本日のお勧めのようです。
店内は古民家風の造りで、だるまストーブが現役で頑張ってます。
観光地の大きなレストランと言った感じですが、意外にリーズナブルで、注文して出てきた十割蕎麦の天ざるそばの凄い事!
てんこ盛りの野菜天に、海老まで付いて、そばの量もしっかりあって、十分お腹いっぱいになりました。
蕎麦は細めの、きれいな、程よい食感の美味しい蕎麦です。
ここのお店は、いつも駐車場が混みあっているのを見ながら素通りしていたのですが、コロナのこのご時世、ガラガラの駐車場で「十割蕎麦」の看板に引かれて入って見ましたが大正解でした。
これならば普段は混みあうはずです!
詳しくは「茨城の蕎麦案内」へ。