2021年09月07日

福島県 不動温泉「弘法不動の湯」

 福島県の不動温泉「弘法不動の湯」は、以前の温泉旅館が廃業し、新しく日帰り温泉として営業しています。
 昔、丁度ここが建設中に、以前の温泉旅館を目標に来て、入れず終いで帰った記憶が蘇りました。
 建物の脇にはお不動さんのお堂が建ち、館内は新しく、受け付けの方は優しく坊主頭で、一瞬お寺で経営してるのと思ってしまいました。
 いかにも御利益の有りそうな温泉で、早朝からお年寄りがぞろぞろ、朝は9時からの営業になっていますが、ぬるくてもいい人は8時から入浴が可能です。
 温泉は、薄い褐色の透明な温泉で、マグネシュウムが多く含まれるためか甘味を感じる温泉で、飲泉用に玄関口に蛇口がありました。
 そして新鮮な温泉の証に、体中に気泡が付きます。
 そして大広間は持ち込み自由の天国です。
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。



IMG_0011-fudou.JPGIMG_0013-fudou.JPG

posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188974773

この記事へのトラックバック