2021年10月03日

宮城県 作並温泉「都の湯」

 宮城県の作並温泉「都の湯」は、温泉街の湯の原ホテルの後ろにあります。
 新しく日帰り温泉が出来たと聞きやって来ました。
 以前の温泉施設を改装したそうです。
 改装したばかりなので、館内はきれいで、朝一番に入りました。
 自販機で入浴券を買おうとしたら、自販機に電気が入っていませんでした。
 岩盤浴中心の温泉のようで、温泉だけの日帰り客はあまりいない様で、朝一番「お客さんですか?」と言われてしまいました。
 浴室はこじんまりとしたきれいな浴室で、内湯だけです。
 温泉は、無色透明無味無臭の単純泉で、源泉温度が42℃なので浴槽内はほぼ38℃の感じ。
 温泉自体は、柔らかく浴後スベスベの温泉です。
 浴室からは何も見えず、ただ浴槽があるだけなので温泉に入りに来ただけならばちょっと寂しいです。
 浴室を出て大広間の前を通ると、二台のロボット掃除機が座卓の周りを走りまわっています。
 おいおい、もう営業中だよ・・・
 ロボットなら夜中にやりなさい!
 帰り際、スタッフが、「温泉どうでした?」と聞くので「少しぬるいけど源泉掛け流しのままなんだね。」と聞くと「まだ早いのでボイラーが温まってなくて・・・。」 とのこと、何だ加熱だったんだ・・・
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。


miyako2000.JPGmiyako2001.JPG

posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189028815

この記事へのトラックバック