山形県の山辺温泉「山辺温泉保養センター」は、建物の最初に農産物直売所があり、その奥に日帰り温泉の施設の玄関があります。
玄関の脇にはお土産や昼食のお弁当やお菓子が売られ、さらに直売所への入り口まで続いています。
畳敷きの大広間で休めるので、この売店はありがたいです。
ここは源泉が二種類あり、殆ど無色透明の単純泉と濃い塩味で鉄さび臭を感じる緑褐色の濁り湯の、ナトリュウム塩化物泉の二種類の源泉の浴槽があります。
更に塩化物泉の方は温度違いの浴槽もあり、好みと体調で選べます。
露天風呂は塩化物泉のゆらりやまのべ源泉だけで、庭を眺めながらの入浴です。
なにせこの辺の入浴料金は安いので、関東の人間には別世界のありがたさで、つくづく羨ましく感じます。
畳敷きの大広間で休めるので、この売店はありがたいです。
ここは源泉が二種類あり、殆ど無色透明の単純泉と濃い塩味で鉄さび臭を感じる緑褐色の濁り湯の、ナトリュウム塩化物泉の二種類の源泉の浴槽があります。
更に塩化物泉の方は温度違いの浴槽もあり、好みと体調で選べます。
露天風呂は塩化物泉のゆらりやまのべ源泉だけで、庭を眺めながらの入浴です。
なにせこの辺の入浴料金は安いので、関東の人間には別世界のありがたさで、つくづく羨ましく感じます。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。