福島県の湯岐温泉「共同浴場(岩風呂)」に久しぶりに又来ました。
目の前の山形屋さんが管理しているので、共同浴場と言うよりは、山形屋さんの岩風呂と言った感じです。
実は、山形屋のホームページに岩風呂があると聞き、やって来ましたが、なんとこの共同浴場のことでした。
てっきり、内湯に同じような岩風呂があるのかと思って来てしまいました。
入り口にはまだ女性専用の時間だったので、「女性」の暖簾がかかっていて、混浴時間になると、タイマーで「女性」の暖簾がたたまれます。
以前はこれは無かった・・・
脱衣所は奥に女性専用の脱衣所があり、カーテンで仕切られています。
浴槽の中が一段深くなっていて、底から泡が出てきます。ここが源泉のようです。
初めてここに入った時、穴の周りが丸く角が取れているので、底を覗くと滑りやすく、あやうくおぼれそうになったのを覚えています。
温泉は柔らかく、39℃あるので夏場は丁度いい温度で長湯出来ます。
冬は加熱されるようです。
入り口にはまだ女性専用の時間だったので、「女性」の暖簾がかかっていて、混浴時間になると、タイマーで「女性」の暖簾がたたまれます。
以前はこれは無かった・・・
脱衣所は奥に女性専用の脱衣所があり、カーテンで仕切られています。
浴槽の中が一段深くなっていて、底から泡が出てきます。ここが源泉のようです。
初めてここに入った時、穴の周りが丸く角が取れているので、底を覗くと滑りやすく、あやうくおぼれそうになったのを覚えています。
温泉は柔らかく、39℃あるので夏場は丁度いい温度で長湯出来ます。
冬は加熱されるようです。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。