2021年11月07日

栃木県 小川温泉「まほろばの湯親湯館」

 栃木県の小川温泉「まほろばの湯親湯館」は、那珂川の河川敷に、これは何なんだと言う位立派な施設が、ふるさと交流館として建てられており、その中にあります。
 那珂川の反対側には、馬頭温泉の旅館が眺められ、川の両側に温泉が出ていると言えば分かり易いです。 
 お湯は無色透明でほんのり塩味の熱いお湯で、露天風呂はもちろん、内風呂の岩風呂も豪華です。
 浴場に入る前のところに温泉の飲泉所があり、紙コップが用意されていました。
 さっそく試してみると、当然のことながら、浴場のお湯と同じほんのり塩味のお湯でした。
 対岸の馬頭温泉は、アルカリ性単純泉でヌルヌルの温泉で、こちらが塩味の温泉と、これだけ違うのも温泉の面白さでしょうか。
 今回は、ここだけで半日ゆっくり寛ぎました。

 通りがかりに又寄ってみました。
 あいにくコロナの収まりきらない時期、飲泉所は閉められていましたが、お客さんは多く、賑わいをもどしている様子でした。
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。


IMG_6793mahoroba.JPGCIMG7299-mahoroba.JPG


posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189112855

この記事へのトラックバック