茨城県の大子温泉「御免沢源泉温泉スタンド」は、森林のいで湯から、フォレスト大子に向かう県道のそばにある、無料の町営温泉スタンドで、銀色の四角いタンクの前に、蛇口が3ヵ所付いており、自由に持ち帰る事ができます。
もちろん無料のスタンドです。
一応飲泉出来ないと断り書きがあります。
車の駐車スペースもちゃんとあり、自宅に持ち帰り、入浴することが出来ます。
太っ腹な町ですね、感謝!
久しぶりで訪れました。
糖尿病に効能がある硫酸塩泉の源泉スタンドなので来ました。
看板には飲泉出来ないと書かれていますが、自己責任で、煮沸して飲むつもりでもらいに来ました。
しかもここは無料ですからうれしいです。
ここは大子温泉の源泉の一つですが、大子温泉はアルカリ性単純泉です。
ここの第二源泉の「ナトリュウム-硫酸塩・塩化物泉」と第一源泉の「アルカリ性単純泉」が混ざり、薄まってアルカリ性単純泉になるようです。
そして本年二度目の給湯に来ました。
ここで飲み始めた温泉水、効いているのか否か、気休めでもただなら文句なし。
あちこちの温泉水を利用していますが、無くなったら、ここが症状に合う源泉で一番もらい易く、近いので又来ます。
詳しくは「茨城の温泉案内」へ。