2022年02月04日

栃木県 西川温泉「湯の郷 湯西川観光センター足湯」

 湯西川温泉の入り口に、野岩鉄道の湯西川温泉駅と道の駅湯西川が合体した「湯西川観光センター」があり、その中に日帰り入浴施設があります。
 その入口に足湯があります。
 目の前には、丁度朝市のような市場が出ていて、反対側にはテークアウト出来る食堂があります。
 でもあいにく、足湯では飲食禁止の貼り紙が・・・
 公共の施設のようで、足湯の施設だけでも贅沢なつくりで、全体的には大きな箱物施設と言った感じですね。
 そういう地方の、太っ腹な政策のおかげで温泉が楽しめます。
 温泉は無色透明で硫黄臭のするアルカリ単純泉ですが、さすが足湯だけに、味の確認は出来ませんでした。
 でも、浴後の手のひらがものすごくスベスベしていました。
 詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。


nisikawa2557.JPGnisikawa2556.JPGIMG_2559.JPG
posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189310285

この記事へのトラックバック