岩手県の前沢温泉「保養交流館舞鶴の湯」は、前沢牛で有名な前沢地区にあります。
オープンは9:30分ですが、その前からお客さんが館内に入り、浴室入口の暖簾が架かるのを待っています。
浴室は広い内湯だけですが、浴室の隅に扉があり、露天風呂の入り口と思い開けてみると芝の庭だけでした。
きっとそのうちに露天風呂が出来るのかもしれません、期待しておきます。
浴室の天井には建物の構造上面白い太い梁が走り、とても印象的でしす。
そして浴室のガラス越しにはふもとの景色が遠望出来、見晴らしの良い展望風呂になっています。
温泉は源泉100%で加水なし、薄い黄褐色の薄塩味のナトリュウム-塩化物泉です。
浴後とてもスベスベの温泉でした。
一日寛げる温泉です。
浴室は広い内湯だけですが、浴室の隅に扉があり、露天風呂の入り口と思い開けてみると芝の庭だけでした。
きっとそのうちに露天風呂が出来るのかもしれません、期待しておきます。
浴室の天井には建物の構造上面白い太い梁が走り、とても印象的でしす。
そして浴室のガラス越しにはふもとの景色が遠望出来、見晴らしの良い展望風呂になっています。
温泉は源泉100%で加水なし、薄い黄褐色の薄塩味のナトリュウム-塩化物泉です。
浴後とてもスベスベの温泉でした。
一日寛げる温泉です。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。