群馬県の前橋南温泉「ドライブイン湯の道利久前橋南インター店」は、前橋南ICから直ぐです。
広い露天風呂が特徴で、大きな岩風呂が二段になっていて、一段高い岩風呂には、薄い茶褐色の鉱油臭を感じる、透明なヌルヌルの温泉が流れ、下段の広い浴槽に流れ落ちています。
この小さな浴槽は源泉かけ流しのようです。
広い岩風呂と寝湯、桧の浴槽、壺湯の浴槽は殆ど無色透明ですが、ヌルヌルの加水された温泉のようです。
色は無くてもヌルヌル感の強いいい温泉です。
壺湯はぬるめ、桧の浴槽は熱めと場所によって温度も違い、気遣いも感じます。
そして内湯もヌルヌルの温泉ですが、何故か壁には「白湯」の文字が。
内湯には他に炭酸泉の浴槽もあり、色々楽しめる施設です。
深夜まで営業しているようで、使い勝手の良い温泉でした。
この小さな浴槽は源泉かけ流しのようです。
広い岩風呂と寝湯、桧の浴槽、壺湯の浴槽は殆ど無色透明ですが、ヌルヌルの加水された温泉のようです。
色は無くてもヌルヌル感の強いいい温泉です。
壺湯はぬるめ、桧の浴槽は熱めと場所によって温度も違い、気遣いも感じます。
そして内湯もヌルヌルの温泉ですが、何故か壁には「白湯」の文字が。
内湯には他に炭酸泉の浴槽もあり、色々楽しめる施設です。
深夜まで営業しているようで、使い勝手の良い温泉でした。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。