群馬県の沢渡温泉にあるそば処「よしのや」は、沢渡温泉の坂の上にあります。
駐車場はお店の人に聞けばすぐに教えてくれます。
お昼前にはいったのですが、広い店内はお昼とともにすぐに満席になってしまいました。
ここには色々なセットメニューがあり、家族連れや湯治客がファミリーレストランのように利用しているのです。
ここの蕎麦は二八の田舎風で、何といっても、おすすめは、よしのやそば(写真)です。
野菜天ぷらに、何と胡桃入りのゴマダレを漬けて食べるのです。
はじめ、信じられなかったのですが、これが合うのです。
シコシコのお蕎麦をゴマダレにどっぷり漬け、ズルズルとすするとゴマの香りと胡桃の甘さ、蕎麦の香りが混ざりなんとも美味しかったです。
ここのカレーもおいしいとの評判で、最後に出てきたそば湯は真っ白ドロドロで、飲みごたえたっぷり。
いい仕事してます。
16年ぶりに又訪れました。
今回は沢渡温泉に湯治して、そのお昼の食事です。
当然、又、よしのや蕎麦を注文しました。
胡桃の甘さと胡麻の香りと蕎麦汁の辛さがマイルドに混ざり絶品!
最後の白いドロドロのそば湯を混ぜて飲むと、これだけで一品の価値あり!
ご馳走様でした!
お昼前にはいったのですが、広い店内はお昼とともにすぐに満席になってしまいました。
ここには色々なセットメニューがあり、家族連れや湯治客がファミリーレストランのように利用しているのです。
ここの蕎麦は二八の田舎風で、何といっても、おすすめは、よしのやそば(写真)です。
野菜天ぷらに、何と胡桃入りのゴマダレを漬けて食べるのです。
はじめ、信じられなかったのですが、これが合うのです。
シコシコのお蕎麦をゴマダレにどっぷり漬け、ズルズルとすするとゴマの香りと胡桃の甘さ、蕎麦の香りが混ざりなんとも美味しかったです。
ここのカレーもおいしいとの評判で、最後に出てきたそば湯は真っ白ドロドロで、飲みごたえたっぷり。
いい仕事してます。
16年ぶりに又訪れました。
今回は沢渡温泉に湯治して、そのお昼の食事です。
当然、又、よしのや蕎麦を注文しました。
胡桃の甘さと胡麻の香りと蕎麦汁の辛さがマイルドに混ざり絶品!
最後の白いドロドロのそば湯を混ぜて飲むと、これだけで一品の価値あり!
ご馳走様でした!
詳しくは「茨城の蕎麦案内県外編」へ。