群馬県の鹿沢温泉「とべの湯」は、鹿沢温泉の中心にある日帰り温泉です。
11:00からの営業との事で、事前に確認したところ10:30からOKとの事で来ました。
季節により営業時間が変わるようです。
「貸し切り風呂」の看板も見えます。
もちろん露天風呂もあるのですが、当日はまだ冬の延長のようで、浴槽は空になっていました。
内湯は渋い木造の湯屋で、鉄平石の石で覆われた上下二槽の浴槽で、上段は狭く、熱目の浴槽になって、溢れた温泉が下段に流れる仕組みです。
温泉は、薄い緑褐色を感じる、気持ち塩味の炭酸水素塩泉です。
体に優しい温泉で、オープン直後に入館したので先客もおらず、一人湯を楽しみました。
ここには貸し切りの浴室が三室もあるようで、ソファーとテーブルの休憩室もあります。
この辺にきたならお勧めの温泉です。
季節により営業時間が変わるようです。
「貸し切り風呂」の看板も見えます。
もちろん露天風呂もあるのですが、当日はまだ冬の延長のようで、浴槽は空になっていました。
内湯は渋い木造の湯屋で、鉄平石の石で覆われた上下二槽の浴槽で、上段は狭く、熱目の浴槽になって、溢れた温泉が下段に流れる仕組みです。
温泉は、薄い緑褐色を感じる、気持ち塩味の炭酸水素塩泉です。
体に優しい温泉で、オープン直後に入館したので先客もおらず、一人湯を楽しみました。
ここには貸し切りの浴室が三室もあるようで、ソファーとテーブルの休憩室もあります。
この辺にきたならお勧めの温泉です。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。