栃木県の西那須野温泉「那須健康長寿センター」は、大きな福祉センターで、その建物の中に日帰り温泉があります。
自販機で入浴券を買うのですが、金額を見て驚き!
市内の人が一般で250円、65才以上が200円、市外の人は500円、でも65才以上は市内と同じ200円!
おかげで、65才以上で市内の人と同じ200円で入浴出来ました。
浴室は内湯だけですが、大きな浴槽に、褐色の透明な温泉が、気付かなかったのですが、分析表には微硫化水素臭有りと書かれてありました。
でもアルカリ性単純泉です。
浴槽の窓際には広い縁があり、そこから温泉が流れ、一部源泉かけ流し状態で、トド寝に最適の場所があり、理想の寝床?がありました。
でも「危険ですので寝そべらないで下さい。」の注意書きが・・・
市内の人が一般で250円、65才以上が200円、市外の人は500円、でも65才以上は市内と同じ200円!
おかげで、65才以上で市内の人と同じ200円で入浴出来ました。
浴室は内湯だけですが、大きな浴槽に、褐色の透明な温泉が、気付かなかったのですが、分析表には微硫化水素臭有りと書かれてありました。
でもアルカリ性単純泉です。
浴槽の窓際には広い縁があり、そこから温泉が流れ、一部源泉かけ流し状態で、トド寝に最適の場所があり、理想の寝床?がありました。
でも「危険ですので寝そべらないで下さい。」の注意書きが・・・
トド寝しなくてもとても寛げるいい温泉でした。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。