2022年09月24日

群馬県川場村 そば処「和太奈部」

 群馬県川場村のそば処「和太奈部」に17年ぶりにやって来ました。
 以前、今は無くなった富士山の湯の帰りに、一族大勢で来ました。
 今度は、老夫婦二人で、寂しくとぼとぼやって来ました。
 相変わらず人気のお店らしく、橋の脇にある駐車場は車でいっぱいで、他にも駐車場があるようです。
 川沿いの小道を歩いてたどり着きます。
 玄関には、4人以上のグループは入れませんとの断り書きも。
 コロナ対策のようです。
 今回は、十割の田舎そばに、ゴマダレのセットを注文。
 蕎麦が硬く、旨味もある田舎蕎麦で、十割の独特のザラザラの食感も感じ、十割を食べているのを実感できます。
 そしてゴマダレの甘い汁に、最後には汁とそば湯と薬味を入れて、最後の仕上げ!
 飽きずに最後まで食べられます。
 ご馳走様でした。
 詳しくは「茨城の蕎麦案内県外編」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。


IMG_8297wa.JPGIMG_8298wa.JPGIMG_8299wa.JPGIMG_8301wa.JPGIMG_8302wa.JPG


posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 蕎麦
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189825677

この記事へのトラックバック