2022年10月14日

茨城県水戸市 そば処「風」

 茨城県水戸市のそば処「風」は、民家の一部屋一部屋が個室のテーブル席になっており、通されたのは、広い池のある日本庭園を眺める奥の部屋でした。
 一部屋一組なので二人連れにもグループにも重宝な部屋です。
 HPにも書かれていた「隠れ家」の文字にも納得です。
 蕎麦は、金砂郷産常陸秋蕎麦の十割蕎麦で、挽きぐるみで出されています。
 さすが金砂郷産、香りも強く、粘りのあるそばでした。
 そばと一緒にかわいいつきだしもあり、これがかわいいんです。
 最後に出て来たそば湯には、蕎麦の実が入れられており、蕎麦のこおばしい香りがしたりして、一味違ったお店でした。

又来ました。
 今回は、胡麻だれ蕎麦でした。
 白ごまに薬味にキュウリのスライスが。
 濃い胡麻の味にさっぱりのキュウリが面白い組み合わせでした。
 楽しみの、相変わらずのサービスの突き出しで、色々味を楽しんだ後に、メインの胡麻の味が、どっしりと口の中に広がり、十割蕎麦との味の共演を楽しめました。
 いつ来ても美味しいお店です。
 詳しくは「茨城の蕎麦案内」へ。

よろしかったら下のクリックをお願いします。
IMG_8347kaze.JPGIMG_8349aze.JPGIMG_8350kaze.JPGIMG_8351kaze.JPGIMG_8352.JPGIMG_8348kaze.JPG
posted by pony at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 蕎麦
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189862976

この記事へのトラックバック