新潟県の瀬波温泉「瀬波ビューホテル」は、日本海の夕日のきれいな所です。
今回も、当然、その日本海の夕日を眺めながらの入浴を期待して来ました。
部屋からは、目の前の日本海が一望、位置的には申し分無しの場所でしたが、日本海には今回も雲がかかっていました。
先ずは浴室を確認、旅館の大きさの割にはこじんまりとしていました。
露天風呂も5〜6人が入ればぎっしりです。
でも海風を感じながらの入浴は最高です。
温泉は、無色透明の塩化物泉で近くの湯元龍泉からの運び湯でした。
食事は、ボリュームのある魚料理が続き、特に煮付けが上品な薄味で美味しくスタッフの気遣いのサービスが気持ち良かったです。
そして、翌朝のお風呂の時、露天風呂を見ると、お客がぎっしり、皆さん、海を眺めてなかなか出ようとしません。
朝焼けで水平線が赤くなっても、絶対昇らない、日本海の朝日が昇るのを待っているみたい。
昨日夕日を見られなく、諦めきれない気持ちは私も同じ。
部屋からは、目の前の日本海が一望、位置的には申し分無しの場所でしたが、日本海には今回も雲がかかっていました。
先ずは浴室を確認、旅館の大きさの割にはこじんまりとしていました。
露天風呂も5〜6人が入ればぎっしりです。
でも海風を感じながらの入浴は最高です。
温泉は、無色透明の塩化物泉で近くの湯元龍泉からの運び湯でした。
食事は、ボリュームのある魚料理が続き、特に煮付けが上品な薄味で美味しくスタッフの気遣いのサービスが気持ち良かったです。
そして、翌朝のお風呂の時、露天風呂を見ると、お客がぎっしり、皆さん、海を眺めてなかなか出ようとしません。
朝焼けで水平線が赤くなっても、絶対昇らない、日本海の朝日が昇るのを待っているみたい。
昨日夕日を見られなく、諦めきれない気持ちは私も同じ。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。