新潟県の雲母温泉「高台の宿寿荘」は、国道113号線から分かれ、踏切を渡ると高台へ登る小道が現れ、登るとすぐ左に駐車場があり、ここから階段を登って玄関に着きます。
もちろんそのまま登れば、車は玄関に横付けできます。
建物が山にへばり付いているので、浴室は二階になります。
浴槽は内湯だけですが、なんと珍しく、中央にあります。
そして溢れた温泉が流れ出ています。
なんと浴槽の中央の底から源泉が吹き出ています。
温泉は程よい温度で、浴槽に入ると溢れた温泉がザーッと流れ、排水溝にゴボゴボと流れ落ちる音が静寂の中に聞こえ、たまりません。
これぞ温泉の醍醐味、一気に疲れが抜け去ります。
建物が山にへばり付いているので、浴室は二階になります。
浴槽は内湯だけですが、なんと珍しく、中央にあります。
そして溢れた温泉が流れ出ています。
なんと浴槽の中央の底から源泉が吹き出ています。
温泉は程よい温度で、浴槽に入ると溢れた温泉がザーッと流れ、排水溝にゴボゴボと流れ落ちる音が静寂の中に聞こえ、たまりません。
これぞ温泉の醍醐味、一気に疲れが抜け去ります。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。