新潟県の雲母温泉は、源泉温度が高いので有名ですが、この共同浴場も源泉温度が76℃と表記されていました。
宿泊した宿の主人に聞いてみると、「熱くて片足だけしか入れませんよ。」とのお言葉。
朝食後に行って見ると、丁度建物から先客が二人、出て来ました。
「熱いですか?」と聞くと「薄まっているよ。」とのお返事でした。
ここの建物には共同浴場の表示が一切なく、外観を事前に見て知っていないと通り過ぎてしまいます。
内部はとても奇麗に管理されていて、男女別の浴室になって、受付には料金箱に「大人も子供も100円」の立札が。
浴室は、奇麗に磨かれたタイルにきれいな温泉があふれています。
先客が出たばかりなので、適温でゆっくり寛げました。
温泉は、ほんのり塩味のきれいなさっぱりの温泉でした。
朝食後に行って見ると、丁度建物から先客が二人、出て来ました。
「熱いですか?」と聞くと「薄まっているよ。」とのお返事でした。
ここの建物には共同浴場の表示が一切なく、外観を事前に見て知っていないと通り過ぎてしまいます。
内部はとても奇麗に管理されていて、男女別の浴室になって、受付には料金箱に「大人も子供も100円」の立札が。
浴室は、奇麗に磨かれたタイルにきれいな温泉があふれています。
先客が出たばかりなので、適温でゆっくり寛げました。
温泉は、ほんのり塩味のきれいなさっぱりの温泉でした。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。