新潟県の月岡温泉「湯足美(足湯)」は、温泉街の中心に、石畳の広い横道があり、その奥に月姫広場があり、足湯の施設と観光案内所が置かれています。
更にその奥には広い駐車場もあり、車でも安心して行けます。
足湯はかなり広い施設で、中央の吹き出し口から源泉が流れています。
場所柄お客さんは多く、家族連れやグループ客が足湯を楽しんでいます。
浴槽の隣には、女性用の更衣室やトイレもあり、又観光案内所も兼ねており、色々なパンフレットが置かれています。
広場の隅には源泉タンクらしきものもありました。
ここから加熱循環しているのでしょう。
湯巡りの待ち合わせにも、一休みにもきれいで使いやすく、便利な場所です。
9年ぶりに又来ました。
コロナの影響でどこの温泉街も寂しい状況でしたが、ようやくお客さんが増え始め、又以前のような賑わいを取り戻しつつあり、ここの足湯も思った以上にお客さんが足湯を楽しんでいました。
足湯はかなり広い施設で、中央の吹き出し口から源泉が流れています。
場所柄お客さんは多く、家族連れやグループ客が足湯を楽しんでいます。
浴槽の隣には、女性用の更衣室やトイレもあり、又観光案内所も兼ねており、色々なパンフレットが置かれています。
広場の隅には源泉タンクらしきものもありました。
ここから加熱循環しているのでしょう。
湯巡りの待ち合わせにも、一休みにもきれいで使いやすく、便利な場所です。
9年ぶりに又来ました。
コロナの影響でどこの温泉街も寂しい状況でしたが、ようやくお客さんが増え始め、又以前のような賑わいを取り戻しつつあり、ここの足湯も思った以上にお客さんが足湯を楽しんでいました。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。