長野県の穂高温泉郷温泉スタンドは、しゃくなげの湯の近くにあります。
入り口に案内があり、気付いて入って見ました。
この辺には、有明温泉からの引き湯を利用した温泉宿が多いのですが、この温泉スタンドもその引き湯を利用しています。
スタンドは二台あり、一列に並び、一方通行に進みます。
温泉は、有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉で、湯量が多いので、この道路沿いには温泉施設が点在します。
ここの源泉の管理会社(穂高温泉供給株式会社)のHPに、温泉のタンクとポンプの無料お試しの案内もあり、自宅での利用がお徳のようです。
一般の浴槽なら200Lもあれば十分でしょうから、一回200円で温泉に入れるのですから安いです。
羨ましい・・・
この辺には、有明温泉からの引き湯を利用した温泉宿が多いのですが、この温泉スタンドもその引き湯を利用しています。
スタンドは二台あり、一列に並び、一方通行に進みます。
温泉は、有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉で、湯量が多いので、この道路沿いには温泉施設が点在します。
ここの源泉の管理会社(穂高温泉供給株式会社)のHPに、温泉のタンクとポンプの無料お試しの案内もあり、自宅での利用がお徳のようです。
一般の浴槽なら200Lもあれば十分でしょうから、一回200円で温泉に入れるのですから安いです。
羨ましい・・・
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。