新潟県の津川温泉「清川高原保養センター」は、ロッジ風の建物で、二号館に日帰り温泉の受付があります。
毎月26日は風呂の日なので、サービスにジュースを一本もらいました。
ここにはお風呂が2箇所あると聞いていたので、両方のお風呂に入ってみました。
一号館の方は、露天風呂と内風呂があり、気持ちのいい展望が楽しめます。
温泉は、殆ど無色透明無味無臭ですが、とてもつるんつるんで泉質の良さを感じます。
二号館の方も、同じくつるんるつんの温泉ですが、林の中の浴室なので、展望を楽しむのなら、一号館の方かも知れません。
保養センターの前には物産館もあります。
ここにはお風呂が2箇所あると聞いていたので、両方のお風呂に入ってみました。
一号館の方は、露天風呂と内風呂があり、気持ちのいい展望が楽しめます。
温泉は、殆ど無色透明無味無臭ですが、とてもつるんつるんで泉質の良さを感じます。
二号館の方も、同じくつるんるつんの温泉ですが、林の中の浴室なので、展望を楽しむのなら、一号館の方かも知れません。
保養センターの前には物産館もあります。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。