栃木県の川治温泉「薬師の湯」は、以前来た時にはなかったきれいな休憩所と、女子用の風呂場が出来ていました。
今回冬なので、以前入った白い壁の露天風呂は空になっており、目隠しのある、加熱した露天風呂にはいりました。
夏でもかなりぬるめの温泉だったので、冬はどんなものかと心配しましたが、安心して入れました。
近くには、「傷の川治に滝(鬼怒川)の火傷」と書かれてあり、歴史を感じます。
温泉は無色透明無味無臭で、軟らかく、長湯が出来る温度です。
駐車場は、近くにはないので、ぐるっと廻って、風呂の北側にある運動公園に置くと便利です。
夏でもかなりぬるめの温泉だったので、冬はどんなものかと心配しましたが、安心して入れました。
近くには、「傷の川治に滝(鬼怒川)の火傷」と書かれてあり、歴史を感じます。
温泉は無色透明無味無臭で、軟らかく、長湯が出来る温度です。
駐車場は、近くにはないので、ぐるっと廻って、風呂の北側にある運動公園に置くと便利です。
詳しくは「茨城からの温泉案内」へ。