茨城県常陸太田市のそば処「カネヒロ山桜直売所」は、国道349号線沿いにあり、すぐにわかります。
農産物直売所の店の奥にある食堂で、直売所の入り口にはメニューの看板が立っています。
お勧めはけんちん蕎麦のようでしたが、けんちんを食べたばかりなのでつけ鴨汁蕎麦を注文。
大きな器に具がぎっしり入っていました。
蕎麦は常陸秋そばで、格段に香りが強いそばでした。
これだけ強い香りも珍しいです。
噛み応えのあるそばで、珍しく比較的薄めの鴨汁であっという間に無くなってしまいました。
鴨汁の他にも、場所柄、蒟蒻の刺身や大根とハスの酢の物、漬物と三種類の小皿が付いて、最後にはコーヒーのサービスまで出て来ました。
随分とサービスの良いお店でした。
お勧めはけんちん蕎麦のようでしたが、けんちんを食べたばかりなのでつけ鴨汁蕎麦を注文。
大きな器に具がぎっしり入っていました。
蕎麦は常陸秋そばで、格段に香りが強いそばでした。
これだけ強い香りも珍しいです。
噛み応えのあるそばで、珍しく比較的薄めの鴨汁であっという間に無くなってしまいました。
鴨汁の他にも、場所柄、蒟蒻の刺身や大根とハスの酢の物、漬物と三種類の小皿が付いて、最後にはコーヒーのサービスまで出て来ました。
随分とサービスの良いお店でした。
詳しくは「茨城の蕎麦案内」へ。